FAQ

一般的な質問

Qお墓詣りは何時ごろから可能ですか?
A午前9時以降にして頂ければ助かります。
Q境内の花や石像などを写真撮影しても大丈夫ですか?
Aもちろん大丈夫です。
Q檀家ではないですが、法事や葬儀を営んで頂けますか?
Aはい。ご気軽にご相談ください。
Qお線香やお花はありますか?
Aお線香は寺務所玄関内で販売しておりますが、お花はありません。
Qご朱印・ご首題は頂けますか?
Aはい。直書きのため、僧侶が在寺であるかをご確認ください。
Qドラマや映画などで境内・本堂での撮影は可能ですか?
A内容によりますが、一度ご相談ください。過去にもご協力したことがあります。
Qヨガ教室は開いていますか?
A行っておりません。
Qイベントなどを行っていますか?
A子育て支援や地域貢献活動など、不定期ですが実施しております。
Qお守りなどは売っていますか?
A安産・発育の杓文字お守り、福を呼ぶ小槌お守り、榮太樓とのコラボ飴があります。
Q宝物「釈迦金棺出現絵図」は拝観出来ますか?
A数年に一度程度の拝観です。
Q宝物「子育て鬼子母神像」は拝観出来ますか?
A一般公開はしておりません。

伎芸天

Q拝観日は決まっていますか?
A毎月11日を基本にご開帳(拝観日)を設けております。HPで拝観日をご確認ください(7、8、12月お休み)
Q伎芸天とはどのような神さまですか?
Aシヴァ神(大自在天)が天界で諸伎楽を行なう際に、髪ぎわから生まれたと言われ、その容姿は端正で、あらゆる芸に長じ、諸芸上達、技芸修練、芸事成就、福徳円満をつかさどる芸能・芸術の神であられます。
Q左手に持っているものは何ですか?
A「天華(てんが・てんげ)」といい、天上界に咲くという霊妙な美しい花です。天華を持った手を外に向けて開いた姿は、「すべてを受け入れ、招き入れる」ことを意味しています。
Q個人的にご祈願をして頂けますか?
Aはい。日程を調整する必要はありますが、個別のご祈願を承っております。

永代供養墓

Q永代供養墓を利用するにはどのような手続きが必要ですか?
A永代供養墓ご利用の規約を一度、ご説明させていただく必要があります。
その後、規約の通りの手続き、契約となります。
Q永代供養墓の料金体系はどのようになっていますか?
A一霊位30万円です。
Q永代供養墓を見学したいのですが、予約は必要ですか?
A予約は不要です。ご希望であれば、ご説明を致しますがご自由に見学できます。
Q永代供養墓はいつでもお詣りできますか?
Aはい。お寺の営業時間中であれば、いつでもお詣りは可能です。
トップへ戻る